VBAの基本!If Elseで条件を設定する!

VBA-If02アイキャッチ

テストである点数以上なら合格など、Ifを使えば場合に応じた反応をができるようになるため、VBA活用の幅が広くなります。このページを読めば、VBAのIfに関する基本が理解できるようになります。

目次

If~Then~Else~End If

If 条件式 Then 
  条件が正しいとき実行する処理
Else 
  条件が正しくないときに実行する処理
End If

成績ごとに異なるメッセージを表示する

if-inputbox-action画像
Sub ifで条件分岐()
    a = InputBox("数を入力してください")
    If a >= 100 Then
        MsgBox "目標達成"
    Else
        MsgBox "目標に届きません"
    End If
End Sub
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次